FRP業界での活躍を目指す企業のコンサルティングパートナー

〈2018年1月23日 セミナー 〉CFRP関連事業の 事業戦略 と推進方法

2017-11-01

これまでFRPに関する講演として技術的概論を中心に現場の技術者、研究者向けの講演やセミナーを行ってきました。

 

もちろん私だけの力ではないと思いますが、徐々に現場の雰囲気も変わってきており、サポートをしている企業の現場の考え方も大分整理されてきたという印象を持っております。

その一方で組織の上層部にあたる方々が従来の考え方や事業の進め方という既存の考え方から抜け出しきれず、現場の意向よりも自らの経験則をベースに物事を進めるため、FRP業界の参入障壁の特殊性や事業拡大の手詰まり感に直面するという場面が多いと感じています。

 

そこで今までの講演とは企画を一線を画し、組織のトップマネジメントの方々向け限定の特別講演を行わせていただくことになりました。題名は以下の通りです。

 

<経営者および決裁権を持つマネージャー・事業設計担当者向け>

CFRP関連事業の 事業戦略 と推進方法
?技術論・組織論の両輪による事業推進?

上記講演(セミナー)に関する詳細、申し込みは以下のURLをご覧ください。

http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC180110.php

 

これまでの技術の概要に関する専門的知見をわかりやすく解説することでFRP(今回の主体はCFRP)の特徴と商材としての取り扱いの要点をご理解いただく「技術編」と、FRPに関連する複数の顧問先企業で実際に実践している新規事業開発や事業拡大に関する取り組みを通じて実感した成功や失敗(誤解)のポイントの紹介と解説を踏まえ、どのように事業を運営していくべきかということをお伝えする「事業推進編」の2本立てにいたしました。

トップマネジメントのクラスの方々が現場の状況と国内外のFRP業界の理解を通じ、 事業戦略 を検討する一助になる内容となっています。

 

さらに詳細の状況は各社各様であることを踏まえ、今回は特別に個別相談の枠を設定し、希望する企業の方に対して講演内容を具体的にどのようにして落とし込むか、ということについて話をすることが可能となっています。個別相談にとれる時間が制限される故、今回は15名限定となっていることを予めご了承ください。

 

講演開催概要

申し込みや詳細は以下のURLからお願いします。

http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC180110.php

日時:
2018年1月23日(火) 10:30-16:30

会場:
川崎市産業振興会館10階第1会議室(アクセス


主催 / お問い合わせ先:

株式会社情報機構

〒141-0032 東京都品川区大崎3-6-4 トキワビル3階
電話 03-5740-8755(代)
電話 03-5740-8755(代)
e-mail req@johokiko.co.jp

 

■本セミナーのポイント
CFRP関連事業の事業戦略検討とその推進には組織マネジメントの観点はもちろん、技術的な観点を取り入れることが極めて重要です。技術的観点についてはCFRP材料の異方性を初めとした特徴、成形加工、検査、品質保証システムと、それら一連の工程を含めた製品化までの技術的重要ポイントについて解説を行います。これにより自社の製品やサービスがどの位置にあり、どこに勝算があり、何が課題なのかを考えていただきます。その後、これまでの企業指導経験での実例を交えながら、情報発信を主体とした営業戦略とその情報内容の企画の要点に加え、必要な人員配置や顧客対応といった具体的な事業推進方法について解説を行います。

■定員:15名限定(先着順とさせて頂きます。お申込みはお早めに)

■受講対象者
・経営者、代表者
・決裁権を有している方:事業部門長、決裁権を与えられているマネージャー、リーダー、事業設計担当者 等

※詳細については http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC180110.php をご覧ください。

■受講することで得られる知識/ノウハウは?
 事業戦略と推進に必要なCFRP技術的要点
 自社製品/サービスのCFRP業界での位置付け
 CFRP業界の特殊性とそれに対する具体策
 CFRP(関連)事業への参入・拡大のための準備とその手順
 CFRP(関連)事業推進時の留意点
 CFRP(関連)事業成功の「鍵」

▼受講特典:個別相談
※詳細については http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC180110.php をご覧ください。
※現時点での候補日は、2018年 2月2日(金)、2月6日(火)、2月20日(火) です。

 

プログラム

第一部 技術編

1 CFRPについて理解すべき基本事項
 1.1 CFRPという材料のコンセプト
 1.2 CFRPの最大の特徴であり課題
 1.3 CFRPが材料から成形品になるまでの一連工程

2 CFRP材料
 2.1 CFRPの基本構成
 2.2 様々な強化繊維形態
 2.3 マトリックス樹脂
 2.4 熱硬化性と熱可塑性
 2.5 CFRP材料試験
  2.5.1 なぜCFRPの材料試験は必要か
  2.5.2 CFRP材料試験の概要
  2.5.3 静的試験と動的試験の実施目的

3 CFRP成形加工
 3.1 成形技術概要と比較
 3.2 加工技術概要と比較
 3.3 CFRP製品製造自動化の盲点

4 CFRP品質保証
 4.1 材料規格
  4.1.1 CFRP材料を定義する必須規格
  4.1.2 材料規格作成と議論のポイント
  4.1.3 材料規格の中身
 4.2 工程規格
  4.2.1 CFRP材料を用いた製品安定製造に向けた必須規格
  4.2.2 工程規格作成と議論のポイント
  4.2.3 工程規格の中身
 4.3 検査
  4.3.1 寸法検査(量産性考慮)
  4.3.2 非破壊検査

第二部 事業推進編

1 CFRPをとりまく環境
 1.1 CFRP業界の世界状況
 1.2 CFRP適用事例
 1.3 CFRP業界のトレンド

2 CFRP業界でよくある誤解
 2.1 委託で研究開発が進められる?
 2.2 顧客ニーズが最重要?
 2.3 CFRP適用検討は従来形状で材料置換から検討を始めるべき?
 2.4 現在の研究開発体制を適用してCFRP関連の研究開発を進める?
 2.5 CFRPの構造設計は金属や樹脂単体と同じ?
 2.6 大量生産の売上を目指すべき?
 2.7 CFRP製品の成型後ばらつきは金属や樹脂単体と同レベル?
 2.8 CFRP業界は欧州が常に先行している?

3 CFRP業界で目指すべき事業戦略
 3.1 事業戦略検討のポイント
  3.1.1 海外に学ぶCFRP業界でのビジネスモデル
  3.1.2 急がば回れ
  3.1.3 業界動向ではなく足元を見直す
  3.1.4 現場に任せる
 3.2 求められる事業推進法
  3.2.1 情報発信型の営業
   3.2.1.1 発信する情報に関する企画のポイント
   3.2.1.2 発信した情報によって獲得すべきアウトプット
 3.3 CFRP業界での事業推進に必須の人員と体制
  3.3.1 縦割り分業を辞め技術的司令塔を育成する
  3.3.2 営業、企画の役割に求められる追加のスキル
 3.4 事業推進時の留意点
  3.4.1 有事の原因究明に向け手を抜いてはいけないこと
  3.4.2 機密に対する意識改革

<質疑応答・名刺交換・個別相談>

Copyright(c) 2024 FRP consultant corporation All Rights Reserved.
-->