Archive for the ‘FRP材料技術’ Category
FRP学術業界動向 – 熱可塑性樹脂とエポキシ間の 接着 最新理論
2015-02-03
今日のコラムでは普段のビジネス、エンジニアリング寄りの話から離れて、学術的なお話についてご紹介したい … 続きを読む
Teijin のメタ系アラミド繊維 Teijinconex neo の発表とAFRPの加工性
2015-01-25
メタ系のアラミド繊維が新たに Teijin から発表になりました。 http://www.teiji … 続きを読む
炭素繊維やポリ乳酸繊維を用いた 圧電ファブリック
2015-01-23
関西大学と帝人はWearable(ウエアラブル)なセンサーやアクチュエーターとして使える 圧電ファブ … 続きを読む
構造部材用の高信頼性弾性接着剤( Gradient Adhesive )の発表
2014-12-02
Fraunhofer Institute というドイツの研究機関から構造部材用の高信頼性接着剤 ( … 続きを読む
アラミド繊維強化プラスチック (AFRP)を用いた配管修理
2014-11-28
アラミド繊維強化プラスチック(AFRP)を用いた補強・補修事業を主なビジネスとする 3X Engin … 続きを読む
低温環境 に耐える熱可塑性FRP
2014-11-26
脆化温度があまり低くない熱可塑性樹脂であるポリアミドをマトリックスとしたにもかかわらず、低温環境で優 … 続きを読む
高耐熱 ビスマレイミド FRPの発表
2014-11-20
高耐熱材料の代表格である" ビスマレイミド "をマトリックス樹脂とするFRPが、 … 続きを読む
帝人と米General Motors社の共同開発
2014-11-16
帝人とGeneral Motors社(GM社)の量産車向け熱可塑性CFRP(炭素繊維強化樹脂)部品の … 続きを読む
Toho Tenax の高生産性熱硬化性マトリックス樹脂ベースのCFRP
2014-11-08
世界をけん引してきた日本のプリプレガーである"Toho tenax"が、異方性と … 続きを読む
Morgan Advanced Materials社が炭素繊維-チタンハニカム複合材料を発表
2014-11-06
Morgan Advanced Materials社から"炭素繊維-チタンハニカム&quo … 続きを読む
« Older Entries Newer Entries »